ブログトップ | ログイン

suzunone

suzunone11.exblog.jp

第22回 ヤマハピアノフェスティバルin茨木に参加しました

第22回 ヤマハピアノフェスティバルin茨木に参加しました_a0349852_21473320.jpg

春休み、みなさまいかがおすごしですか(*^^*)
あたたかくなってきたので、春のお洋服が欲しいなぁ〜とか、万博の陶器市に行きたいなぁ〜、とかいろいろと思っています。

娘たちとまだまだ本格的に新年度の準備
に入っていない我が家です。早くスッキリしたいなぁ。みなさんはもう済まされましたか(*^^*)

昨日はヤマハピアノフェスティバルin茨木というコンクールが茨木福祉文化会館でありました。フェスティバル部門でしたので、年齢別に自由曲1曲でのエントリーです。

娘のピアノの先生に声をかけていただき下の娘(4年生)が初めて参加しました。
3・4年生の部(参加者15名)
最優秀賞1名 優秀賞2名 奨励賞4名
で優秀賞をいただくことができました!嬉しいです!

曲は昨年の発表会で演奏したシューベルトD593-1のスケルツォです。発表会の時も娘なりに精一杯努力したので、よい仕上がり具合だなぁと思っていましたが、昨年冬休みからもう一度温め直しをして
今回のコンクールに挑みましたら完成度が上がりました。

先日、久しぶりに発表会での演奏をビデオで観てみました。
発表会の時よりテンポ、ペダリング、フレーズ、メロディーの感じ方、ハーモニー感…いろいろな面で良くなっていました。中浜先生の熱意あるご指導のおかげだと思っています。

今回一番勉強になったことは「自分の音をよく聴く」ということだったと思います。私も久しぶりに娘のレッスンに2ヶ月ほど付き添い一緒に勉強させていただくことができました。
 
上手になるためには言われたことを一週間でどれだけできるようになっているかが大事なので、宿題を溜めないようにコツコツ毎日30分集中練習しました。

もう、すっかり指が動く曲だし楽譜を見ないでも演奏できるのですが、楽譜に書いてある注意が読める速さでゆっくりと弾いていきます。脳に刷り込んでいきます。

「もう弾けるしな〜」という気持ちの時にでも初心を忘れないで練習することが何より大変なことでした。そして「スケルツォ」ですので、楽しく、滑稽に、そして、聴いている人も弾いている自分も楽しくなるようなテンポが大事なので、刷り込んだ後はテンポを上げて練習します。

毎日の練習は娘がまずは自分で練習してみて、最後の10分ほどで私が聴くようにしました。先生から言われたことができていたらOKだしできていなければ一緒に練習に付き添います。

その繰り返しで2ヶ月間毎日がんばりました。

本番は自分が練習してきたことが、だいたい演奏できたらいいから、賞は気にしないでがんばりなさい。と。 
 
とは言え、子どもなのでやっぱり賞は気になるようで本番が近づくにつれてソワソワソワソワ(^_^;)

本番はだいたい練習通りに演奏できました。演奏後、中浜先生にも褒めてもらえて本人も満足して客席に帰ってきました。

まもなく中1の上の娘は客席でなんちゃって審査員をしていました。

一時間待っての審査発表!

もうやるだけのことはやったし、後は運に任せるしかないやん〜といいながら楽屋で待機。

舞台で表彰されるので、ドレスのままいた方がいいのか、普段着に着替えた方がいいのかもわからず、脱いだり着たりを繰り返しながらの一時間…

いよいよ発表!
審査員の先生はピティナの審査員として有名な中田元子先生と大阪音楽大学ピアノ科講師の小出ひろみ先生でした。

娘は奨励賞をもらえたら満足と思っていた様で奨励賞4名の発表が終わった時点で撃沈_| ̄|○ il||liしていました。

続きまして…優秀賞の発表です。自分名前が呼ばれた時はもう本当にびっくりしていて最高に喜んでいました。私も娘の頑張りと先生への感謝の気持ちで胸が熱くなりました。
そして更に嬉しいことに最優秀賞も中浜先生の先生さんでした。妹さんも幼児の部で優秀賞を受賞されていました!

トロフィーと賞状を中田先生からいただけて娘も誇らしげで「また来年コンクールがんばる!」と言っていました。

コンクールの経験は日常では味わえないことをたくさん教えていただける場だと思っています。
ピアノを通して子どもたちに伝えられることは無限大だと改めて感じました。

ご指導いただきました中浜さとみ先生、娘の練習を応援して下さったピアノの先生仲間。当日聴きに来て下さったKさん親子さま、お世話になった方々本当にありがとうございました。

コンクールの経験を生かして、私も気を引き締めてレッスンをがんばります!

まだまだ書きたいことはたくさんありますが、長文になりますのでまた追記したいと思います(*^^*)

最後まで読んでいただきありがとうございました。

by suzunone1111 | 2017-03-29 21:46 | ピアノ
<< Aくん100曲達成 と Sちゃ... ありがとうの6年間(*^-^*) >>