ブログトップ | ログイン

suzunone

suzunone11.exblog.jp

もっと言いたい症候群

みなさん、こんにちは(*^-^*)
今日は少しあたたかいですね。

今朝ドライヤーをしながらふと「耕」という字が頭に浮かびました。
というのもここ最近もっと生徒に考えさせるレッスンができないかな…
ということがずっと気になっていまして。

ついついレッスン中いろいろと注文してしまい
曲が難しくなってくると
あぁ~まだまだ言い足りない症候群から
抜け出せない感じがあり(;^_^A

1月に入りいろいろとレッスンを見直しています。
新しいことをするのではなく今の教材を見直していくこと
まさに「耕」ということを今年は充実させていなと思っています。

もっと言いたい症候群_a0349852_13181912.jpg

教室では今年ブルグミュラーに入る生徒さんが多くなってきました。
そこで、レッスンする前に曲を下調べしてきてもらう教材を作ることにしました。

最初のレッスンまでに自分で曲を下見してくるためのアプローチです。
譜読みではなく、音を鳴らさずに楽譜を地図のように読むのです。

実はこの作業をすると、弾く前に知らない曲と既にお友達になっていますから
うんと弾きやすくなりますし、暗譜もしやすいです。
慣れてくると私がレッスンで伝えることも自分でできるようになってくるのです。

そこで教室のテクニックの内容に入られている生徒さんには
この下見(アナリーゼ)の作業で必要な筆記用具をご用意いただきたいと
思います、既にお知らせしている方には重複しますが
写真の上の3本をご用意下さい。
一番下のペンはあれば便利ですが少々お高いのでどちらでもかまいません。

もっと言いたい症候群_a0349852_13142487.jpg
小さな生徒さんにも使いますので「ピアノのほん」1巻に入られた生徒さんは
お持ちくださいね。

ピンク
水色
黄色 蛍光ラインマーカー

このペンは全てフリクションペンです。
ピアノの上で書いても消しカスが出ませんし
間違っても消しゴムなしで消すことができます。

私もレッスンではこのペンを愛用しています。

もっと言いたい症候群_a0349852_13183047.jpg
そして、熊本市のTuttiピアノ教室より教材を購入しまして
楽語やコード、調号などのカードを必要に応じて生徒さんにお渡ししています。

音符カードが40秒達成し、タイムが安定してきた生徒さんにお渡ししています。
ケースに入れてお渡ししています。練習で活用して下さい。

もっと言いたい症候群_a0349852_14363626.jpg

そして、こちらは娘のピアノの先生から教えていただいた教材で
楽典ファイルを作りました。

生徒さんに
「楽語の意味調べしてきてね~」と宿題を出しますが
小さな生徒さんにとっては調べることが難しいのです。

小さな生徒さん用と高学年以上の生徒さん用
2種類があります。

これらを使いこなすためにレッスンでは
宿題をしばらく少なくします。
発表会曲も同じ要領でアナリーゼをします。

高学年の発表会曲が決まりましたので
来週あたりから中学年の選曲に入ります。

2018年「耕」
そこから新しい芽がたくさん出るといいなと思っています♪

by suzunone1111 | 2018-01-18 13:53 | ピアノ
<< 狭山 リス園 2018 レッスンスタートしました! >>